
本日は、女満別地区の皆様とふれあい交流会です。
今日も晴天に恵まれました。
皆様とても楽しそうです。
TEL.0152-75-6021
〒099-2321
北海道網走郡大空町女満別西1条3丁目2番5号

本日は、女満別地区の皆様とふれあい交流会です。
今日も晴天に恵まれました。
皆様とても楽しそうです。

東藻琴地区の皆様とふれあい交流会で、道の駅サロマ湖
ふるさと館JRY、龍宮台展望台、
ワッカ原生花園ネイチャーセンターへ行きました。
天気も良く、楽しい交流会になりました。
本日の花の苗植えボランティアは、つくしの会です。ありがとうございました。
大空町が花いっぱいです。

本日の花の苗植えボランティアは、
手をつなぐ育成会の皆様です。ありがとうございました。

今年も大空町が花いっぱいになりました。
本日の協力は、まちなかサロン一休倶楽部、青空会の皆様です。
ありがとうございました。





4月28日一休倶楽部で出前サロンでした。
本日は、ふまネット運動です。
毎週月、水、金 10時から女満別研修会館で、サロン活動を行っています。
遊びに来てくださいね。

毎週火曜日 9時30分~13時頃
東藻琴農業環境改善センターにて
ふれあいサロンSORAを開催しています。
今日は季節の塗り絵を楽しみました。
お昼ご飯は、皆さんで調理した混ぜご飯を頂きました。
楽しい活動をおこなっております、
皆さん遊びに来てください。

4月18日 女満別研修会館にて
「ことぶき大学コーラスクラブによる音楽会」を開催しました。
きれいな歌声を聞いたり、一緒に歌いながら
ひと時をすごしました。
ことぶき大学コーラスクラブの皆さん、
素敵な歌声、ありがとうございました。

3月19日に女満別研修会館で「ときめきサロン」を開催しました。
今回は、北見市地域おこし協力隊のカーリングサポート隊を講師にフロアカーリングを体験。
ナイスショットが連発し、大いに盛り上がりました。
当日、NHKのほっとニュース道北・オホーツクでサロンの様子が放送されました。

1月10日(金)
ふくし講演会およびボランティア実践者交流会を開催
民生委員児童委員の三平廣幸氏に能登での災害ボランティア活動について講演いただきました。
また、北見レクリエーション協会によるボランティア活動に役立つ実践レクリエーションを行い、
ボランティア同士の交流を図りました。